劇場版ルパパト&ビルド見て来ました
帰りのエレベーターで、お母さんが「おもちゃ買わないといけないのか」と嘆いていたのに苦笑せざるを得ない
ラビドラはプレバンで出るような気がするけど、どーなんでしょ
あ、もらったカードはげんとくんと初美花&つかさでした
いつも通りネタバレ防止のために感想は追記にて
ルパパト
・ぶっとびカメラワークは健在。OPからかっ飛ばします
・OPにスタッフロール。本編と同じような流れなので、ジャックポットなどの声優見逃したOTL
・ドグラニオ屋敷に乗り込もう→「不法侵入になるのでは」
朝加圭一郎マジ朝加圭一郎
・さくさくボーダマンの視界を避けて通る魁利とボーダマンを絞めて黙らせる圭一郎。ここでも違いが出る
・ノエルの出番少なし
剣投げてる間にパトレンX→ルパレンXになると思ったらならなかった
・今後本編に生かされるのか解らんポイント
・魁利&圭一郎がギャングラー界に行った事
・ジャックポットストライカー
・ゴーシュの背中の金庫のナンバー
真ん中のジャックポットストライカーは秋ごろ来そうな気もするが…
・変身は6人同時でも名乗りバンクはルパレン→パトレン
全員まとめての名乗りバンクは今後出てくるのかなー
・パトレンはU号。ルパレンは分身かと思ったら合体した
見栄えの悪いトリコロールカラーになってしまった
・ルパンカイザー空を飛ぶ、パトカイザー地を走る
……何かズルくないかね?w
・ジャックポットストライカーはロボになったら大根でした
・本編と同じくEDなし
本 編 と 同 じ く E D な し
NOOOOOOO! 踊るあいつら見たかったのにぃぃぃ!!
ここで幕間
「エンドクレジット後も続きあるから見てね(意訳)」
エンドクレジットで帰る人がそんなに多かったのだろうか…
ビルド
・戦兎×万丈クラスタが狂喜乱舞しそうである
いや、媚びた内容ってわけじゃないが
・8時間寝ないとダメとか速攻土下座とかマジげんとくんダメ息子すぎるw
・「おじさん!」 戦兎は心に 500のダメージを うけた!
・エボルトがまた戦兎に発破かけてるが、まさにおまいう
・万丈「ドラゴンボトルは透明かと思った」
戦兎「銀色だって」
・「あれ、みーたんは? てかここどこ?」
テンション上がりすぎると周りが見えなくなるカシラ
・王蛇「ブラッドにベノスネーカー盗られた気がする」
・ベルナージュは死にかけてるのに相変わらずすごいバリアを張ったりするな
・ラブ&ピースは親父直伝だった。だが葛城巧には受け継がれなかった
あれか。高2病的にダサいと感じたか
・EDはまだ本編が続いているのではっきりとしたハッピーエンドにならず
しかし今更仮面ライダーに反対してパンドラタワー手前で騒ぐっていきなりすぎる気もするが
・結局のところ、ここ最近のビルド節が好きならのめり込める内容。それほどでも…という人には引っかかる点がちらほらあるんじゃないかと思う。
エンドクレジット後にようやくジオウ登場
仮面ライダーたちがどたばたと敵を倒す構図はどっかで見た事あるよ~?
(ディケイド「呼んだか?」)
戦兎「ビルドの力をうんぬん」葛城巧が去年やった事でもある
12月「平成ジェネレーションフォーエバー」ファイナル使えなくなったからそれできましたか……