単アカか、複アカか ~リアルに置けるデメリットを考える~
こんばんは、千星華です。
昨日ようやく
停止期間が終了しました~!!(感涙)
また広告だらけなブログの復活です。
右端のスポンサードリンクの広告が大きくなっちゃったんですが、修正する必要もないかなと思って、そのままにしてます。
モチベもちょっぴり復活し、少しはいい記事書きたいなと色々考えてます。
考えてるだけですが(待て)。
応援よろしくです!
今日は複アカについてのお話。
しかしそれでもコマンド入力が遅くなったり、変な方向へ歩いて行ったりと混乱する事が多々あります。

にほんブログ村

ドラゴンクエストXランキング
このDQ10では複アカにしているプレイヤーは多く、そのメリットについて語る人も多いです。
ですがあえてデメリット(主にリアル方面)について考えてみようと思います。
使わずに放置じゃつまらないですしね。
デメリット1「必要経費が2倍以上になる」
当然の事ですが、複アカはその分スクエニメンバーズへのアカウント登録を始め、手間や必要経費が2倍以上になります。
ちなみに2アカで遊ぶ際、最低限必要な物はソフトのみですが、少しでも快適にプレイしたいなら
・コントローラー
・複数乗りドルボード
・該当アカウントで使うクリスタ・ジェム(使用コンテンツを使わないなら必要なし)
・セキュリティトークン(ソフトトークンで代用可)
etc…
このくらいは要ると思います。
また複アカなのでその分プレイ料金を支払う必要があるので、それらのコストを考えなければなりません。
某あかほり先生は数十アカウントを持ってますが、あれは先生が大ヒット作品をたくさん出している故の余裕です。
一般人であるワレワレは4アカぐらいまでにとどめておきましょう。
デメリット2「操作に慣れが必要になる」
複アカでプレイする以上、同時操作は避けて通れない道だと思います。(やらないなら1アカでも十分な気がする)
「ついていく」などシステムによるサポートはあれど、全ての動きをカバーしきることはできません。
千星華はこうしてます
2アカ目操作中の手。暑いと思ったら普通の気温。体調崩してくれと言わんばかりのこの酷さ。もっと優しくしてー(涙)。こんばんは、千星華です。...
こんな状態で野良に行ったら……まあ言うまでもないですね。
難しいコンテンツは1人ずつプレイするか理解のあるフレと行くようにしましょう。
フレンド「〇〇行こうよ!」
デメリット3「フレとの交流の制限」
複アカというより、複数キャラ持ちの宿命ではありますが。
自分「ごめん、サブであれこれやってるんだ……」
皆さんもこういう事はないでしょうか?
フレから楽しそうなことのお誘いがあっても、サブを動かしているとその誘いを受けにくくなります。
1人で黙々と日課をしていたなら一時休止してもいいですが、別のプレイヤーと一緒に何かしてると抜けるのも難しくなります。
「フレと一緒に遊ぶの楽しい!」という人は、少しだけ考えてみましょう。
サブでも仲良くなるなど、色々方法はありますけどね。
それでも複アカは楽しい
簡単にデメリットを上げてみましたが、それらを払拭できるほど複アカは楽しいし便利です。ドレアやハウジングなどがもっと楽しめますし、鍛え上げる事で便利なサポを1人確保できたことになります。
遊び方はその人次第ではありますが、その遊びのウェイトをどこまで大きくするか。たまにでもいいから、それを考えてみましょう。
色々見直すことで、遊びだけでなく生活も変わるかも知れませんよ。
まとめ
・複アカは楽しいし便利だが、その分デメリットがあるまあこれに尽きますねw
自分のお財布や時間、フレの寛容さを思い出しつつ複アカに手を出すか否か決めましょうね。
それではノシ

にほんブログ村

ドラゴンクエストXランキング
複アカは運が偏ること言うの忘れてたぜ!!