ももちーたちとお話してみる
ブログの改装も色々やって来て、見てて楽しいブログになってきたと思います。

にほんブログ村
そういや今までやってなかったことに、キャラとの会話がなかったですね。
おーい、ももちー。
最近調子はどうー?
ってこういう会話じゃなくてだな。
あちこちのブログで見る、「キャラアイコンから吹き出しが出るやつ」をまだやってないなと気づきました。
ワードプレスだけの技かなと思ってましたが、「FC2ブログ 吹き出し」で一発で出てきましたw
やり方は簡単で、やりたいテンプレートのスタイルシート編集で特定のコードを追加するだけです。
こんな感じね。
丸ごと出すのってどうなのかなと思って、一部だけ載せました。
全部見たい人はこちらをどうぞ →◆
(実際参考にしたサイトの丸写しなコードを上げるのってどうなんでしょ??
紹介するんだったらとことん書いた方がいいですけど、丸パクリ感が半端なさすぎる)
スタイルシートで下地を作ったら、後はHTMLでタグを入れるだけです。
タグはスタイルシートを紹介しているなら、一緒に紹介されていると思います。そこを参考にしてみてください。無論、上で紹介しているページにも載ってます。
(最悪、このページのソースをのぞきmげふんげふん)
つーわけで、ももちーのアイコンで試し。
おーい、ももちー。
なーにー?
おお、無事に出ました!(プレビューで確認済み)
最近調子はどーうー?
元気よ! 最近は魔法が楽しいの♪
右も左も問題ないようですね。これでキャラと会話もできるし、キャラ同士の掛け合いもできるようになりました。
吹き出しはもっと色んなタイプがありますが、自分はこれで行こうと思います。
無意味に増やしても使いどころが解らないと思うんで。
アイコンがちょっと小さく感じたので、120pxに拡大。
吹き出しの位置がやや不自然ですが、吹き出しそのものは変えられないのでアイコンの位置をずらすのが早そうです。
元は広場のアイコンですからね~。
というわけで、次の目標はこの吹き出しに似合いそうなアイコン作成ですね。
細かな物は作れなくても、喜怒哀楽悩驚ぐらいは用意したいなと思います。
それではノシ

にほんブログ村
真面目に丸写しコードを載せていいのか悩んでます。